【注文住宅・和室】活用方法とは・造る際に気を付けたいこと

注文住宅を考えたとき、住宅に和室を作りたいなとお考えの方は意外に多いのではないでしょうか。

また、洋風テイストの住宅の場合でもおしゃれでデザイン性があり洋風と和風を上手にマッチさせる和室を設ける住宅もあり

このようにテイストが違えど昔から日本で親しまれている「和室」を家の中に取り入れたいと考える方は多くいらっしゃいます。

この記事では、注文住宅の和室の活用方法や注意点、和室造りに気を付けたいことなどをお伝えしていきます。

これから注文住宅をお考えの方や和室を住宅に取り入れたい方などはぜひ、参考にしてみてください。

 

 

注文住宅・和室の活用方法

注文住宅の中に和室を取り入れたいと思った際に、和室をどのように活用するかも重要になってきます。

そんな和室の活用方法についていくつかご紹介していきます。

 

趣味の場所

注文住宅に和室を取り入れたいと考えた際に、どのように使うかという点で畳で気分も落ち着く環境である和室を自分の趣味の場所として活用する方も多いでしょう。

たとえば、茶道や生け花、書道などはまさに和室で行うにはぴったりな趣味といえます。ほかにも、ヨガやストレッチなどの運動を行う場所や絵を描いたり物を作成したり心を落ち着かせて行うには和室は向いています。

 

子供の遊び場

和室の活用方法として、小さな子供の遊び場としても和室はおすすめです。

壁材や畳など自然素材を使用することが多い和室では、小さな子供でも安心して遊ばせることができます。

また、小さい頃から和室を知っておくことは畳などに触れ合う機会が少ない現代の子供には大事な体験でもあり、和室や畳の部屋に違和感や抵抗感がなく昔ながらの和室文化を自然に受け入れられるというのもとても素敵なことです。

 

来客の場所

お客様が訪ねてきたりや友人が泊まることになったりした際に、和室があると来客スペースとしても活用することができたいへん便利です。

さらに和室に押し入れなどの収納スペースがあると、来客用の布団などを入れて置けるため突然の来客にも焦って準備する手間も省けます。

 

仕事や作業場所

自分が集中できる仕事部屋や作業場所として和室を活用する方も多くいます。

書斎として本を置いたり、子供の勉強部屋や作業部屋など宿題や仕事を集中してする場所としても和室は落ち着く空間であり集中力を上げてくれるためおすすめです。

 

休憩場所

和室を設ける目的として、リラックスや昼寝するためという活用方法もあります。

畳の上に寝転がるだけで、心地よく畳に使われているい草の臭いは森林の中にいるときと同じ成分が含まれているため癒しの効果があります。そのため、何もしないでただリラックスして癒される場所や寝て休憩するという場所としても和室はぴったりです。

 

 

注文住宅・和室造りで気を付けたいこと

つぎに、注文住宅の和室を造る際に気を付けたい点についてお伝えしていきます。

 

スタイル・素材について

住宅のスタイルやテイストなどに合ったデザインや素材を選ぶことが重要になってきます。

たとえば、和風とは異なる北欧風やモダンテイストの強い住宅の場合にもともとの住宅のテイストを崩さずに上手に和風テイストを組み合わせていくことが必要です。

和室に北欧風のナチュラルな素材や色を取り入れたり、和モダンでおしゃれなインテリアをプラスしたりとそれぞれのスタイルや素材がマッチするように気を付けていくことでオリジナリティのある素敵な和室が完成するでしょう。

 

間取りについて

注文住宅の和室の間取りについては、どこにどのくらいの大きさで和室を設けるかということを予め決めておくことが大事です。

家族が集まるリビングの一角に和室を取り入れるのか、住宅の目立たない場所に和室を離して設けるのかなど家族の用途や希望によって間取りも変わってきます。

家族がどのように和室を使いたいのかを明確にし、フローリングと畳の比率などもよく吟味して和室を造ってしまった後にリビングやダイニングが狭くなってしまったなど後悔のないように事前に間取りについては話し合うと良いでしょう。

 

費用について

費用面については、和室では壁やふすま、畳など和室だからこそ使用するという素材があるためそのぶんのコストもかかってくるということを頭にいれておいてください。

また、畳の張り替え費用やふすまが穴が開いてしまった際の取替え費用などメンテナンス費用もかかるため予め、予算の中にも入れて検討しておくと良いでしょう。

 

収納について

注文住宅で和室を設ける場合には、できるだけ押し入れなどの収納スペースを作っておくと便利です。

急な来客や友人や親せきなどが泊るということになった際にも、収納があるとふとんや座布団など色々なものを用意しておけるため和室を設けるときには一緒に収納スペースも検討してみてください。

 

まとめ

注文住宅で和室を設ける際に、和室の活用方法はたくさんあります。どのように活用していくかは家族の希望や生活スタイルなどによってもさまざまです。

小さなお子さんがいる家庭では、家族が集うリビングに子供の遊び場として和室を設ける住宅も増えています。その際に小上がりという段差をつけた形で畳スペースを作るスタイルはリビングと相性もよくおすすめです。

また、二世帯などお年寄りの方などが居たり寒さの強い地域に住む家庭などでは、和室に掘りごたつなどを設けると寒い季節も和室で暖かく過ごせるため便利です。

このように日本で昔から親しまれている和室は、現在でも生活スタイルや住宅のテイストに合わせ進化し続けており、取り入れられています。

みなさんもぜひ、注文住宅で自分の理想の和室を実現してみてください。

 

注文住宅のことなら「匠建」へお任せください

こだわりの間取りで素敵な注文住宅を建てたいとお考えの方はいらっしゃいませんか。

おしゃれでオリジナリティのある注文住宅を建てたい方は「夢ハウス」のビジネスパートナーである私たち「匠建」にお任せください。

弊社は、創業50年を迎える一般住宅の建築やアパートやマンションの新築工事に携わってきた会社になります。
これまで培ってきた実績や経験を活かし現在は、自由設計の家や天然無垢材の家の提供をさせていただいております。

人にも環境に優しい天然無垢材を使用し、環境に優しい省エネ住宅の新築・リフォームを行っている「夢ハウス」では「良いものをより安く」をテーマに掲げております。

自由設計の家は、コストが高いとお考えの方も多いと思いますが夢ハウスでは、他社でプラス900万円もかかるオプションが標準装備されています。

その中には省エネ効果には欠かせない、床や壁、天井の断熱性・遮熱性に優れた素材も含まれております。

弊社の取り扱う断熱材は、南極の昭和基地でも使用された優れた断熱材であるビーズ工法ポリスチレンフォームを使用し、寒い冬も室内は熱を逃がしません。

遮熱シートは宇宙服にも使用されるアルミ遮熱シートを使用しているため、屋根裏や壁にシートを設けると夏の強い太陽光の赤外線を96%カットしてくれます。

そして、家を支える骨組みであるプレカット材も全て自社工場にてオリジナルで作っております。人の目で選木を行い、梁と梁をつなぐ部分・柱を差し込む部分の加工も行っており、最後は職人の手により機械では加工できない部分を仕上げていきます。

人気の高い天然無垢材は使用する前にしっかりとした「乾燥」を行うことで反りや割れを防ぐことにつながるためこの乾燥は重要な過程です。

「匠建」の主な施工エリアは、千葉県流山市、柏市、松戸市、我孫子市、野田市となっており「流山おおたかの森」から片道30分程度で移動できる範囲を施工エリアとさせていただいております。

その理由は、お客様一人ひとりにご満足いただけるサービスを提供していきたいという私たちの強い想いが込められているからです。

施工エリア以外で住宅建築を考えているお客様がいる場合、対応可能な場合もございますのでぜひ一度お気軽にご相談下さい。

メールでのお問い合わせはこちら▶

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA